Hit a Hint for Windows 0.5.19.6 公開
要素が入れ子状態になった場合、ごちゃっと見えるので入れ子にならないように変更してみました。
ダウンロードはこちらから
スクリーンショット
修正前
修正後
Version.0.5.19.6
- ヒント表示が入れ子状態になった場合、中のヒントのみ表示するよう変更。
スポンサーサイト
要素が入れ子状態になった場合、ごちゃっと見えるので入れ子にならないように変更してみました。
ダウンロードはこちらから
スクリーンショット
修正前
修正後
Version.0.5.19.6
gem specific_install -l 'git://github.com/u338steven/eventmachine.git'specific_install をインストールしていない方は、以下のコマンドで用意してください。
gem install specific_install# ビルドエラーを修正しただけだと、guard-livereload が変な挙動をしたので、
if ext.cross_platform.is_a?(Array) then ext.cross_platform.each do |platform| (略) end
pid_t
が重複して定義されちゃってるので、#ifndef
を使って定義済かチェックしてます。
c:\ruby\devkit\mingw\bin\../lib/gcc/x86_64-w64-mingw32/4.7.2/../../../../x86_64-w64-mingw32/include/sys/types.h:68:16: error: conflicting declaration 'typedef _pid_t pid_t' In file included from ../../../../ext/binder.cpp:20:0: ../../../../ext/project.h:97:13: error: 'pid_t' has a previous declaration as 'typedef int pid_t' In file included from ../../../../ext/project.h:151:0, from ../../../../ext/binder.cpp:20:
#ifndef _PID_T_ #define _PID_T_ typedef int pid_t; #endifここまでで、ビルドエラーの修正は終了です。
require 'eventmachine'
するだけでエラーが発生します。
Unable to load the EventMachine C extension; To use the pure-ruby reactor, require 'em/pure_ruby' C:/ruby/lib/ruby/site_ruby/2.0.0/rubygems/core_ext/kernel_require.rb:55:in `require': 126: 指定されたモジュールが見つかりません。 - C:/ruby/lib/ruby/gems/2.0.0/extensions/x64-mingw32/2.0.0/eventmachine-1.0.3/rubyeventmachine.so (LoadError) from C:/ruby/lib/ruby/site_ruby/2.0.0/rubygems/core_ext/kernel_require.rb:55:in `require' from C:/ruby/lib/ruby/gems/2.0.0/gems/eventmachine-1.0.3/lib/eventmachine.rb:8:in `rubyeventmachine.so は存在してるのですが、依存関係にある libgcc_s_sjlj-1.dll と libstdc++.dll が' from C:/ruby/lib/ruby/site_ruby/2.0.0/rubygems/core_ext/kernel_require.rb:135:in `require' from C:/ruby/lib/ruby/site_ruby/2.0.0/rubygems/core_ext/kernel_require.rb:135:in `rescue in require' from C:/ruby/lib/ruby/site_ruby/2.0.0/rubygems/core_ext/kernel_require.rb:144:in `require' from require.rb:1:in ` '
-static-libgcc
, -static-libstdc++
を追加します。
CONFIG['LDSHAREDXX'] = "$(CXX) -shared -static-libgcc -static-libstdc++"ここまでで、EventMachine が一応使えるようになります。
close
じゃなく、closesocket
で閉じます。#define close closesocketこれには、なかなか気づかなくて、ものすごくハマりました。
GC.disable
すると、何故か普通に動いちゃったし。
タスク切り替えモード時に、実行ファイルのアイコンを表示するようにしてみました。
オプションで表示/非表示を切り替えできます。
ダウンロードはこちらから
スクリーンショット
Version.0.5.18.5
puts RbConfig.ruby #=>"C:/ruby/bin/ruby.exe"Ruby スクリプト内から、別プロセスで既存の Ruby スクリプトを実行したかったので、